梨園
そろそろ実家に幸水梨を送る算段をしようと近く(市川松戸の梨街道)の梨園に行ってみました。時期としてはまだ早いのですが、多少送付時期を選べるかと思って行ってみました。今までの例だとその梨園ではだいたいお盆明けに送っていました。
今日大きな玉を送れる時期を尋ねると20日あたりと答えられました。だいたい例年通りです。
そこでいつ頃梨園に来て頼むのがいいかちょっと聞いてみました。今日はお客さんが少なかったのでゆっくり話を聞けました。
送付する日にちについては普通のお客には選べないのがわかりました。梨園ももう何十年もやっているので、何十年も買ってくれているお客がいて日にちを選んだり梨園に無理が言えるのはその人たちです。初めて店に来たりしたお客さんに店が大きな玉の注文を受けられるのは収量が安定するお盆以降で、いつ注文に行こうがその時期になるのです。それ以外の時期に箱で注文しようとすると大玉ではなく小さめのその時期取れている玉の梨になります。取れてなければ注文できません。わがままは言えません。
ただしその梨園は今日はそれほど大きな玉はまだ取れていないという事でしたが、梨街道にある他の梨園をいくつか回ってみると多少大き目の玉を買う事の出来るところもあったりして、必ずしも全部そうではないかも知れません。
今まで梨街道の梨園で買った梨で外れた事はないし、そんなに急いでもいないので20日の注文で発送を御願いしました。
梨のもぎ取りも多くの梨園でやっていますが、私が行った梨園ではもぎ取りに入るのは家族で一人、マスク着用という注意書きがありました。
梨街道は車の通りが激しすぎるので車で買い付けにいくのが一番いいでしょう。歩いて数か所梨園を回って買うのもいいと思いますが、もう少し道と信号機等を整備してほしいところです。信号機と横断歩道の数が少なくて安心して横断できません。
コメント